重度虫歯・歯周病で
歯がボロボロの方の為の全顎治療
虫歯や歯周病が進行し、複数の歯にわたって影響が出ている場合でも、適切な診断と治療を行うことで、健康的な口腔環境を取り戻すことができます。
歯を失ったままにしておくと、噛み合わせが崩れて食事がしづらくなったり、顔の輪郭が変わったり、発音が不明瞭になることもあります。
当院では、まず精密な診査・診断を行い、可能な限りご自身の歯を残しながら、機能性と審美性の両立を目指した全顎的な治療をご提案いたします。


全顎セラミック
治療内容 (重度虫歯治療) |
歯冠崩壊部のインプラント治療と、 セラミック・ジルコニアクラウンによる虫歯治療。 |
---|---|
患者情報 | 30代男性 |
治療期間 | 12回 (10ヶ月) |
費用 | ¥2,277,000(税込) |
リスク・副作用 | インプラント治療においては、術後一時的な疼痛や腫れが起こる場合があります。 |
執刀医 | Dr.大塚 |
全顎インプラント
治療内容 (重度歯周病治療) |
下顎欠損部のインプラント治療。骨が細い部位はOAMの術式を用いてインプラントを埋入。 |
---|---|
患者情報 | 60代女性 |
治療期間 | 13回 (10ヶ月) |
費用 | ¥5,769,000(税込) |
リスク・副作用 | インプラント治療においては、術後一時的な疼痛や腫れが起こる場合があります。 |
執刀医 | 齋藤理事長 |