大井町駅の歯医者「山手歯科クリニック」です。
本日は歯周病の早期発見についてお話しします。
歯周病は、自覚症状が少ないことから「沈黙の病」とも称されます。病気がかなり進行した段階でようやく気付くことが多いのです。
しかし、歯周病には多様な兆候があるため、全く自覚症状がないわけではありません。
初期段階の歯周病でも歯ぐきに変化が…
歯ぐきの腫れや赤みは、歯周病の典型的なサインです。これらは、歯周病の初期である歯肉炎の段階でも現れます。歯ぐきに細菌感染が起こり、炎症が引き起こされています。
早期発見・治療で簡単に改善できる病気ですが、症状に気づかず放置されることも多いです。なぜなら、腫れや赤みに気づかないことが多いだけでなく、日常生活への影響が少ないためです。
では、日常生活が困難になるような症状はどのようなものか?
歯のぐらつきは進行している証拠
歯周病で生活に影響を与える症状は、歯がグラグラする、歯ぐきが下がって歯の根が露出する、冷たいものを食べると歯が痛むなどです。
こうした症状を感じた時には、歯科医院を受診することが重要です。しかし、治療が遅れると、歯周組織や顎の骨の回復が困難になります。歯周病の早期発見と治療が肝心です。
専門家による早期発見
歯周病の初期症状に気づくのは難しいですが、専門家である歯科医師なら簡単に見分けられます。予防や早期診断を望むなら、定期的に歯科医院で検査を受けることがおすすめです。
まとめ
歯周病は様々な症状を持ちますが、初期段階で自覚するのは難しい病気です。
そのため、早期に発見し、早期に治療するには、少しでも異変を感じたらすぐに歯科医院を受診することが重要です。
自覚症状が乏しい歯周病だからこそ、予防と定期検診が大切なのです。歯周病を放置せず、早めに対処しましょう。
少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
「大井町駅」から徒歩4分にある歯医者・歯科
『山手歯科クリニック』
東京都品川区東大井5丁目25−1 カーサ大井町 1F
TEL:03-5783-6480