ブログ

2022.04.21

自由診療とは?保険診療とは?

山手歯科クリニック大井町です。
本日は「自由診療・保険診療」についてお話しします。

 

【1】自由診療とは?

「健康保険が適用されない診療」のことを自由診療(自費診療、保険外診療とも)と言います。厚労省が承認していない材料や薬品を使っている、承認していない治療方法を採用しているなどの場合は、基本的に自由診療となります。

自由診療に関しては治療費を全額自己負担する必要があるため、保険診療よりも高額になりやすいです。また、「自由診療の治療費」は病院側が自由に設定できます。

では、なぜ自由診療があるのでしょうか。
まず、国が「新しい治療法」や「新しい材料・薬品」などを承認するまでにはかなりの時間を要します。効果、副作用などのリスク、その他の問題点などを厳密に把握しなければならないからです。

そのため海外では当然のように行われている治療法であっても、日本国内での認可が追い付いていなければ自由診療となります。自由診療の中には「誰もが有効性・安全性を認めているものの、国からの認可はまだ出ていない」というものさえあります。

自由診療にはこのような特徴があるため、治療の質が高い傾向にあります。そのためコスト面を気にせずに、できる限り手を尽くしたい方には向いています。

ただ、経済的に苦しい状態にある方は自由診療を受けにくいため、いわゆる「医療格差問題」も指摘されています。

 

 

【2】保険診療とは?

保険が適用される診療のことを「保険診療」と言います。
保険制度によって決まっている範囲内で、どの病院であっても同一の治療費で診療してもらうことができます。
そして自己負担割合は1~3割であり、残りは自治体や国が負担してくれますから、少ない出費で疾患や怪我を治すことが叶います。

1961年に「国民皆保険制度」が施行されました。「全国民が格差なく医療を受けられるように」というのがこの制度の狙いです。ただ、「保険が適用される範囲」があり、使える薬や診断内容は限定されています。
そのため、最適な医療を受けることができない場合もあります。

さらに保険診療には、「最低限の治療をする」という原則があります。そのため、美容治療(歯科矯正、ホワイトニングなど)は基本的に自由診療となります。

また、セラミックなどをはじめとする質の高い素材を使う入れ歯などを使うケースでも保険は適用されません。
「最低限治す」のが保険診療であり、「より良く治す」ことを望むのであれば自由診療を選ばなければならない場合が多いです。

 

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

「大井町駅」から徒歩4分にある歯医者・歯科
『山手歯科クリニック』
東京都品川区東大井5丁目25−1 カーサ大井町 1F
TEL:03-5783-6480

TOPへ
電話お問い合わせ 電話お問い合わせ 24時間WEB予約 24時間WEB予約 LINE予約 LINE予約